当院の特徴
専門性のある歯科医師が複数在籍
にしおか歯科医院では、歯周病、補綴(入れ歯や被せ物など)、矯正歯科など専門分野において高い治療技術を持っている歯科医師がそれぞれ在籍しています。
幅広い診療内容に対応しているため、総合的な歯科治療を当院で受けることができ、その後のメンテナンスまでしっかりサポートしています。
どなたでも通いやすい医院設計
駐車場15台分完備
医院専用の駐車場を敷地内に15台分完備しております。
駐車場は広々としているため停めやすく、乗り降りがしやすいです。
バリアフリー設計
車いすやベビーカーをご利用の方、階段の昇り降りが難しい方でも安心してお越し頂けるように、バリアフリー設計となっております。
土足のまま入ることが出来るのでスリッパの履き替えも必要なく、車いすやベビーカーのまま診療室へ入ることができます。
予防と治療で分離した診療室
メンテナンスルーム
治療ルームとは別に予防専用のメンテナンスルームを整備しています。
治療ルームとは離れていいますので、治療の音が苦手な方でもリラックスしてメンテナンスを受けて頂けます。
診療室
診療室も全室個室の空間です。
それぞれ広めの作りになっているため、ベビーカーごと中に入ることも出来ます。
充実した先進の設備
正確な診断・より精度の高い治療を患者さまにご提供するため、常に先進の設備を導入しています。
広めのお手洗い
広めのお手洗いを男女別で2つご用意しています。
診療後のお化粧直しとしてご利用いただけます。
お子さま連れでも安心
退屈しないキッズスペース
待合室にキッズスペースを設けています。
お子さまが待ち時間に退屈しないよう、可愛い空間でおもちゃや絵本を揃えております。
小さなお子さまも安心
広めのお手洗いを男女別で2つご用意しています。
お手洗いには、ベビーチェアとおむつ交換台を設置しておりますので、小さなお子さま連れの方も安心してご来院頂けます。
頑張ったお子さまへプレゼント
頑張ったお子さまへのプレゼントとして、ガチャガチャを設置しております。
感染予防対策
滅菌ルームの「見える化」
当院では、患者さまに見えるように小窓を作り、消毒や滅菌を行っています。
歯科で使用する治療器具はお口に入れるものが多いため、きちんと消毒されているのか不安になるのは当然のことだと思います。
患者さまに安心して任せてもらいたいという思いから、このような設計にしました。
安全な治療を提供するための設備
患者さまがより安全に治療を受けていただくため、衛生管理に厳しいヨーロッパの基準を満たしたクラスBの滅菌設備を導入し、院内感染予防に取り組んでおります。
歯科治療では、治療機器が患者さまのお口に直接触れてしまいます。
そのため患者さまお一人おひとり、タービンや切削機など滅菌処理が可能なものは全て、オートクレーブにて滅菌消毒したものを使用しております。
高圧蒸気滅菌器
高圧蒸気滅菌機を5台設置しています。当院では、世界最高ランクともいわれるクラスBの基準を満たした滅菌機を使用しています。
切削器具専用滅菌機
歯を削ったり磨く際に使用する器具専用の滅菌器。
手洗いや普通の消毒では困難な細部まで消毒、滅菌を行うことが出来ます。
口腔外バキューム
治療中の浮遊粉塵を患者様のお口の外で吸引しすると同時に 院内をキレイに保つことを目的とした設備です。
EXドライヤ
口腔内に吹きかける風を清浄する機械です。不純物を取り除きクリーンな風を使用しています。
ポセイドン
ユニット(診療台)に取り付け、水道水を電解し、除菌をする装置です。(薬剤、添加物不使用)
スタッフ全員が衛生管理を徹底しています
患者さまごとに交換
治療で使用しているグローブ(ゴム手袋)は洗って使いまわししたりせず、患者さまごとに交換しています。
使い捨てを使用
患者さまに使用する紙コップやエプロンなど、使い捨て出来る製品は全て使い捨てにし、治療後に破棄しています。
直前で開封
消毒、滅菌された治療器具は清潔な状態を保つために密封パックで個装し保存。治療の直前で開封して使用しています。
基本情報
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ― |
14:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ― |
▲14:00~17:00 休診日:日曜・祝日
〒819-0380 福岡県福岡市西区田尻東1丁目15-9(福岡県立玄洋高校の目の前にあります)
バスでお越しの場合
JR筑肥線 九大学研都市駅 昭和バス 舞鶴高校前経由 「玄洋高校前」より徒歩1分
お車でお越しの場合
九大学研都市駅より車で5分(医院専用駐車場15台分完備)